翻訳と辞書
Words near each other
・ レヘル広場駅
・ レベ
・ レベウス・ウッズ
・ レベカ
・ レベカ・リナレス
・ レベジニ
・ レベスク
・ レベスタ
・ レベチラセタム
・ レベッカ
レベッカ (バンド)
・ レベッカ (ミュージカル)
・ レベッカ (小惑星)
・ レベッカ (小説)
・ レベッカ (映画)
・ レベッカのお買いもの日記
・ レベッカマイシン
・ レベッカ・A・L・フェルトン
・ レベッカ・L・フェルトン
・ レベッカ・アドリントン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レベッカ (バンド) : ウィキペディア日本語版
レベッカ (バンド)

レベッカ (REBECCA)は、日本ロックバンド
== 略歴 ==
1984年4月21日、シングル「ウェラム・ボートクラブ」でデビューする。デビュー当初はロック色の強い曲調であった。また、FM音源シンセサイザーYAMAHA DX5の音色が多用されている。1985年1月、音楽的方向性の違いから、リーダーでギターの木暮武彦とドラムの小沼達也が脱退した〔後に2人は、DIAMOND☆YUKAI小川清史と共にRED WARRIORSを結成。〕。以降、キーボードの土橋安騎夫がリーダーとなり、マドンナなど同時代のアメリカポピュラー音楽オマージュしたサウンドプロダクション、ボーカルNOKKOの魅力を前面に押し出すポップな曲調に変化した。1985年発売の4枚目のシングル「フレンズ」が大ヒット、同年発売の4枚目のオリジナルアルバム『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』が、当時のロックバンドのアルバムとしては異例のミリオンセラーとなる。その後も「RASPBERRY DREAM」「MOON」などヒット曲を連発する。
1人の女性ボーカルと他の男性楽器担当という構成の音楽グループは当時の日本の音楽シーンでは珍しかったが、レベッカ以降は1人の女性ボーカルと他の男性楽器担当という構成の音楽グループが多く登場することになる。なお、デビュー前に木暮とNOKKOの2人は渡米し、アメリカでのデビューを模索したが、実現に至らず帰国している。
1990年1月19日日本武道館で行われたコンサートツアー「BLOND SAURUSの逆襲」の最終公演を最後に、レベッカは活動を休止。翌年の1991年2月14日に解散した。
1995年阪神・淡路大震災の復興支援を目的として1度限りの再結成を行い、5月26日28日に2日間限りのライブを横浜アリーナにて開催した。当初は、26日の「ONE NIGHT」だけ行われる予定だったが、好評のため28日に「ONE MORE NIGHT」として追加公演が行われた。
シングル曲「フレンズ」のリミックスバージョン1999年放送のフジテレビ系ドラマ『リップスティック』の主題歌に起用されたことをきっかけに、翌年2度目の再結成し、イーストウエスト・ジャパンからシングル「神様と仲なおり/HELLO TEENAGE」をリリースした。
2015年4月21日、再結成ライブ『Yesterday, Today, Maybe Tomorrow』を横浜アリーナで8月12日13日に開催することを発表し、同時に公式サイトも開設された。2015年11月29日に埼玉スーパーアリーナでの追加公演も決定。レベッカにとって3度目の再結成であり、ライブ公演としては1995年に行った阪神・淡路大震災チャリティーライブ以来20年振り。NOKKOは再結成に踏み切った理由について「封印していたレベッカの楽曲群を改めて聴いて新鮮さを感じた」ためであると語っている。この再結成についてはファンのみならず、芸能界各所からも大きな反響が上がっており、横浜アリーナにはライブ鑑賞に多数の芸能人が訪れた。
2015年の第66回NHK紅白歌合戦に初出場〔出場歌手・曲順 NHK紅白歌合戦公式サイト〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レベッカ (バンド)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.